『超語呂合わせ50』でITパスポート試験にサクッと合格!

なかなか覚えられない専門用語を語呂合わせでサクッと覚えられる様に紹介!

ITパスポート語呂合わせ24【CEO】とは

 

 

■CEO(シーイーオー)

Chief Executive Officer

チーフ エグゼクティブ オフィサー

 

Chief(チーフ):組織の長、主任

 

Executive(エグゼクティブ):経営幹部、重役

 

Officer(オフィサー):役人、役員

 

 

 

★【ITパスポート3分で絶対覚える語呂合わせストラテジ編41語】の電子書籍が出ました!

より詳しい解説で3分で絶対覚えます!↓こちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B09C9QL5HP/ref=nodl_

 

直訳(CEO)

役員で経営幹部で組織の長

 

 

 

 

意味(CEO)

最高経営責任者(取締役会の意思決定の通りに経営方針や事業戦略を決める)

 

www.youtube.com


背景(CEO)

元々はアメリカの会社の成り立ちから発生した呼び名で、取締役会の意思決定の通りに経営方針や事業戦略を決めていく最高経営責任者を指します。

これに対し、その方針の通りに実行していく幹部のことを最高執行責任者(COO)と呼びます。

アメリカの会社は、経営と執行、つまり計画を立てる役割と、それを実行する役割を明確に分けるために用いられる役職名ですが、日本では代表取締役社長の意味で使われることも多いです。

 

動画でも分かりやすく解説しています。↓

NOBORUのITパスポート講義 - YouTube

www.youtube.com

語呂合わせ(CEO)

私は新入社員時代、大きな失敗をしたことがあります。

入社したての頃、新入社員研修が終わった後に、ホテルで会社主催の立食パーティーがありました。そこにはお偉いさんたちがたくさん集まっており、代表取締役社長も来ていました。

私がいたところにも社長がきました。皆、社長に向き合ってお話を聞いている中、私は料理コーナーのほうを向いて食事に夢中になり、社長に背を向けていました。

そこで、すかさず課長が、私に向かって大きな声で叫びました。

「こら!一番偉い経営者に背を向けるな!わかったか、背を向けるな!」

さて、これを踏まえて、語呂合わせの説明に入ります。

CEOを見ると CEとOに分けCE(せ)O(お)と変換します。

これは、少し無理がありますが、アルファベット三文字を音読みする感じで「セオ」とつなげてください。そして、それを【背を】と変換します。

そこから、「一番偉い経営者に【背を】向けるな!」と怒られたことを思い出します。

ああそういえば、食いしん坊の私が、料理にばかり気を取られて、社長が来たのに背を向けて課長に怒られていたなと思い出します。そこから最高経営責任者へとつなげます。

 

❶ホップ:CEO→CE(せ)O(お)→【背を】

❷ステップ:【背を】→「一番偉い経営者に【背を】向けるな!」と怒られた。

❸ジャンプ:最高経営責任者(取締役会の意思決定の通りに経営方針や事業戦略を決める)

©️2020 NOBORU

 

★【ITパスポート3分で絶対覚える語呂合わせストラテジ編41語】の電子書籍が出ました!

より詳しい解説で3分で絶対覚えます!↓こちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B09C9QL5HP/ref=nodl_

 

動画でも分かりやすく解説しています。↓

NOBORUのITパスポート講義 - YouTube

 

 

まとめ

■CEO(シーイーオー)

Chief Executive Officer

チーフ エグゼクティブ オフィサー

意味(CEO)

最高経営責任者(取締役会の意思決定の通りに経営方針や事業戦略を決める)

 

★【ITパスポート3分で絶対覚える語呂合わせストラテジ編41語】の電子書籍が出ました!

より詳しい解説で3分で絶対覚えます!↓こちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B09C9QL5HP/ref=nodl_

 

動画でも分かりやすく解説しています。↓

NOBORUのITパスポート講義 - YouTube

 

ITパスポートゴロ合わせ23『OJT』とは

OJT(おー じぇい てぃー)

 

 

 

On the job training  オン ザ ジョブ トレーニン

 

www.youtube.com

 

On → 〜の上で、〜と一緒に

the job → 仕事

training → 訓練

youtu.be

 

上記より直訳すると・・・ → 仕事と一緒のトレーニン

  • 事実際の業務を通して、仕に必要な知識や技術を習得させる教育訓練のこと。

 

 

 

 

 

《ゴロ合わせ》

私が営業していた頃、新人の営業マンは、60を超えた伝説の営業マンY氏と同行することが慣習化していた。

Y氏と同行すると、会社の歴史や市場動向から、上役のうわさ話、また顧客の裏話など、いろいろと教えてくれて若手営業マンには非常に勉強になっていた。

ニックネームは「おじい」で、先輩達はそう呼んでいた。

『おじいと一緒に同行営業行くよ〜』といわれると、色々勉強になるので喜んだものだ。

 

動画でも分かりやすく解説しています。↓

NOBORUのITパスポート講義 - YouTube

www.youtube.com

 

 

OJT →  O(お)、J(じい)、T(と)  → おじいと  →

つまり、OJTを見たら「おじいと」を連想する。

そうそう、おじいと一緒に同行営業したな〜、と『同行営業』につなげる。

 

Off the job training  オフ ザ ジョブ トレーニン

直訳すると・・・仕事を離れた訓練

つまり、★集合研修、社外セミナー、通信教育などである。

 

★【ITパスポート3分で絶対覚える語呂合わせストラテジ編41語】の電子書籍が出ました!

より詳しい解説で3分で絶対覚えます!↓こちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B09C9QL5HP/ref=nodl_


ITパスポートゴロ合わせ22『CSR』とは

CSR(しー えす あーる) 

 

 

 

Corporate Social Responsibility

コーポレート ソーシャル レスポンシビリティー

Corporate:企業の、組織の

Social :社会的な

Responsibility :責任

 

つまり、★企業の社会的責任。

利益追求だけでなく、地域貢献環境保護もすること。)

 

 

 

www.youtube.com

 

《ゴロ合わせ》

とある日常の会議室での一コマ・・・。

いつもは利益最優先で、口を開けば「利益は取れるのか?」「経費は?」

「幾らしたのだ!」と、お金のことばっかり話す口うるさい営業部長が、今日は珍しい発言を。社長以下、CSR事業部長もいたためか・・・。

 

「地域貢献、環境保護で会社のまわりの花壇へ花を植えて花いっぱい運動をしよう!!」

 

部下達はそんなこと思ってもないのに、と・・・皆、クスリ、と笑った。

 

 

 

 

CSR → C(ク)、 S(ス)、 R(リ) → クスリ → 笑った。

ああ、そういえば、あの部長、こころにもない発言を→地域貢献、環境保護

 

CSR を見たら、クスリと笑われた、地域貢献、環境保護の部長を思い出す。

★【ITパスポート3分で絶対覚える語呂合わせストラテジ編41語】の電子書籍が出ました!

より詳しい解説で3分で絶対覚えます!↓こちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B09C9QL5HP/ref=nodl_

 

ITパスポートゴロ合わせ21『BCP』とは

BCP(ビーシーピー)

 

 

 

Business Continuity Plan

(ビジネス コンテニュイティー プラン)

 

Business:ビジネス、事業

Continuity:コンテニュイティー(コンテニュー) 継続

Plan:プラン、計画

 

www.youtube.com

 

 

★つまり、「事業継続計画」。災害などが発生し事業の継続が危うくなったときに、事業が継続出来るようにあらかじめ計画を立てておくこと。ようは、リスクマネジメントの一種である。

 

 

 

《ゴロ合わせ》

『突然に災害がきて、「ピックリポン!」 ってならないように、会社として、各部門で事業継続計画を立てておくように!!』

と、社長からの業務命令が下った。

 

BCP → B:びっ C:くり P:ぽん  から、「ぴっくりぽん」を連想

 

ああ、そういえば、流行語好きの社長が、今日の朝礼で「事業継続計画」のこと言っていたな〜・・・くらいの軽い感じで・・・。

 

★【ITパスポート3分で絶対覚える語呂合わせストラテジ編41語】の電子書籍が出ました!

より詳しい解説で3分で絶対覚えます!↓こちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B09C9QL5HP/ref=nodl_

 

動画でも分かりやすく解説しています。↓

NOBORUのITパスポート講義 - YouTube

 

 

ちなみに・・・下記のような類義語がありますが、ITパスポート的には同じでよいです。(全部、頭文字を取っただけです。)

BCP:事業継続計画 

BCM:事業継続マネジメント

BCMS:事業継続マネジメントシステム

www.youtube.com

ITパスポートゴロ合わせ20『TOB』とは

TOB(ティー オー ビー)

 

 

Take Over Bid テイク オーバー ビッド

 

★日本語訳:「株式公開買い付け」 

(※ITパスポート的にはこれだけ覚えればOK。)

www.youtube.com

意味:上場企業の発行する株式を通常の市場売買でなく、あらかじめ買い取る条件を掲示公開して、市場外で買い取ること。(敵対的買収、友好的買収がある。)

 

 

 

 

《ゴロ合わせ》

都心に住む私の知人は、子煩悩である。ある日、その子(幼稚園児)が図鑑をみていて、トンボが欲しいと言い出した。

私の知人は、子供と一緒に公園や河原に行ったが、なんせ都心のど真ん中なので、トンボは見つからなかった。

しょんぼりした子の笑顔を取り戻すため、彼はFACEBOOKを使ってトンボの公開買い付けを行ったところ、田舎からたくさんのトンボが届いて、子供は大変喜んだ!とさ。

 

 

 

 

 

TOB を TO(と) 、 B(ぼ)に分ける。 

→ TO(と) ん B(ぼ) へと連想 

トンボを入手するために、「公開買い付け」をしたことを思い出す。

 

★【ITパスポート3分で絶対覚える語呂合わせストラテジ編41語】の電子書籍が出ました!

より詳しい解説で3分で絶対覚えます!↓こちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B09C9QL5HP/ref=nodl_

www.youtube.com

動画でも分かりやすく解説しています。↓

NOBORUのITパスポート講義 - YouTube

 

 

ITパスポートゴロ合わせ19『MBO』とは

Management Buyout   (※Buyout:買収、買い占め)

マネジメント バイアウト の頭文字を取った略称

 

 

 

マネジメント バイアウト (MBO)とは、★M&Aのひとつで、オーナー経営者や会社の経営陣が、自社の株式を買い取り独立すること。

(例:雇われ社長が、自社株を買い取ってオーナー経営者として独立する。)

 

 

銀行や投資ファンドからの出資により資金を調達し、自社の事業部門、もしくは会社全体を買収し独立した経営権を手に入れる手法である。

これにより、経営権が強化し、株主を意識した目先の収益から脱却し、中長期的な企業の成長戦略を実践出来ることがメリットである。

経営権争奪を巡るTOB《株式公開買い付け(敵対的買収)》からの防衛策や、事業部門の事業会社化などにも活用される。

 

 

ITパスポート的に覚えるのは、★「MBOM&Aのひとつで、オーナー経営者や会社の経営陣が、自社の株式を買い取り独立すること。」だけでいいし、もっというと、★「買い取り」のキーワードだけでも良い。

 

www.youtube.com

 

 

《ゴロ合わせ》

私の知り合いに、麺棒(めんぼう)一本でとんこつラーメン屋を立ち上げたが、大手チェーンに買収された「雇われ店長」がいる。彼は、大手チェーンから株式を買い取り、改めて自分の店のオーナー経営者となった!!

 

MBO (エムビーオー)を、むりやり音読みすると、 M(め) BO(ぼー)・・・。

 めぼー  →  めんぼー  → 麺棒(めんぼう) → 「雇われ店長

株式を買い取ってオーナー経営者になった。

MBO をみたら、麺棒 と連想出来て、株式買い取りへ繋げられるように・・・

 

★【ITパスポート3分で絶対覚える語呂合わせストラテジ編41語】の電子書籍が出ました!

より詳しい解説で3分で絶対覚えます!↓こちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B09C9QL5HP/ref=nodl_

動画でも分かりやすく解説しています。↓

NOBORUのITパスポート講義 - YouTube

 

www.youtube.com

 

 

 

ITパスポートゴロ合わせ18『ROI』とは

ROI(アールオーアイ、略してロイ)

Return on Investment(リターンオンインベストメント)

Return➡︎(経常)利益

Investment➡︎投資(例、漫画インベスターZ)

日本語訳➡︎投資利益率➡︎投資に対してどれだけ儲かったか?

つまり、費用対効果、コストパフォーマンス、コスパのこと。

 

【超語呂合わせ】

私は外回りの仕事で、ランチや待ち時間などでよくファミレスを利用する。どこも似たり寄ったりだが、『ロイヤルホスト』が有れば少し遠くても利用するようにしている。何故なら少し高いがそれ以上に美味しいからだ。つまりコスパが良いのである。特にオニオングラタンスープは絶品である。

youtu.be

 

コスパがよいロイホ➡︎コスパロイ

➡︎コスパROI➡︎ROIときたらコスパ、費用対効果と繋げる。

www.youtube.com

 

 

尚、類似の頻出単語にROEROAがあるが、また別の機会に公開する

 

★【ITパスポート3分で絶対覚える語呂合わせストラテジ編41語】の電子書籍が出ました!

より詳しい解説で3分で絶対覚えます!↓こちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B09C9QL5HP/ref=nodl_

 

動画でも分かりやすく解説しています。↓

NOBORUのITパスポート講義 - YouTube

 

 

 

 

 

沢山ある中でIT音痴だった私が分かる! となったテキストと問題集を紹介する。

ITに多少なりとも明るい方はこれから紹介するテキストや問題集 は物足りなく思うかも知れないので予めご了承を。

 

◇オススメNo.1問題集

こちらは、重要頻出問題に絞られており、解説

がわかりやすく書かれている。

次に紹介するテキストと並行してするのをオススメする。

 

◇オススメNo.1テキスト

本当に基礎の基礎から書かれている。まるで小学生に説明するみたいに。逆にこれくらい丁寧に説明されると、次に問題集に取りかかった時に基礎が大事、根本からの理解が実は近道、この様な超基本テキストが急がば回れである事が実感できた。

 

私は最終的にこの2冊で合格した。

テキストを短い章ごとに一読した後で、問題集を徹底的にやった。問題集をする時のコツは、正解肢以外の残り3つの選択肢も解説を読んで理解し覚える事である。特に赤マーカーの部分は繰り返して暗記した。

 

もし、この2冊をやりながら、なかなか覚えられない単語(特にアルファベット3文字)があればこの超語呂合わせを利用して覚えて頂ければ幸いである。(日々増やして行く予定だ。)

なお、英単語がなかなか覚えられない方で、 時間に余裕があればオススメの本が

これは、英単語を根本から学ぶのに非常に役に立った。 英単語の語源を知ると視野が広がる。

 


なぜなら、今、私たちのまわりは英語で溢れかえっているからだ。

例えば、映画、本、仕事、お店の名前、CMなど、 至るところに英単語はある。

 


お時間のある方はご参考に。